クリスマスツリーの飾り付けが
ようやく完成しました🎄✨
ツリーを飾ったのは
子どものとき以来だから
すごく久しぶり。
クリスマスツリーってなんで
こんなにわくわくするんですかね💕
プレゼントとか美味しい料理とか
幸せなもととセットになっている
からかなあ😚
アルザスのツリー
選んだクリスマスツリーは
「アルザス」というブランド
のものです↓
北欧っぽいナチュラルな
グリーンがお気に入り💓
なんと本物の松ぼっくりもついてます。
葉っぱがパラパラ落ちることもなく、
枝の一本一本がしっかりしているので
本物のモミの木みたいです🤗
昼バージョン
我が家のツリーは
こんな仕上がりになりました~!
我ながら・・・
かわいいっ!😍💓
色は赤・金・銀で
まとめています✨
ツリーの色がやさしいグリーンなので、
赤いオーナメントとも馴染みやすいです👌
トップスターのかわりに
トップ天使ちゃん💕
大好きな横浜のカフェ「えの木てい」
のツリーを意識してみたのですが、
似てるかな?
↓えの木ていのクリスマスツリー🎄

↓我が家のクリスマスツリー🎄
ツリーの雰囲気もオーナメントも
大満足の仕上がりです😊💕
飾ってみて思ったのは、
オーナメントのバランスって
難しいな~ということ💦
毎日遠目で見ては位置をずらして
バランスを調整しています笑
夜バージョン
いざ点灯っ🌟✨
イルミネーションライトは
オレンジとピンクがあったので、
オレンジ→ピンク→オレンジの
順番で取り付けてました。
ゆず太郎くんが暖炉の
ウォールステッカーにもいい感じに
ライトを取り付けてくれてる😍
オレンジの灯りが暖炉の炎と
マッチしていい感じ💓
ライトはツリーの枝にそって
ジグザグ巻きにしています。
ツリーの中にもライトがある↓
奥行き出てるかな?🙂
ここ数日家に帰ってツリーを見る
のが癒しの時間になっています💕
はあ〜、
これ12/25でしまっちゃうのもったいないな😂
冬中ずっと出しとこっかな笑
おすすめ関連記事☆
コメントを残す