設計士さんとの打ち合わせレポその3~勝手口はオプションだった問題~

7月9日に3回目の間取り打ち合わせに行ってきました。

前回の打ち合わせの後間取りプランはすでに決めていたので、今回は詳細を詰める打ち合わせです。

当日なぜか設計士さんの機嫌がすごく良かったなあ。

何があったのかは知りませんが、私たちも気持ちよく打ち合わせできるし雰囲気を引っ張ってくれてありがたかったです^^

目次

今回決めること

今回の打ち合わせで決めることは4点ありました。

  1. 玄関ホールの広さを1.5畳か1畳どっちにするか。
  2. シューズインクロークと玄関の間にドアはつけるか。
  3. 勝手口はつけるか
  4. ロフトの階段をどこにつけるか

このことについて話し合ったのですが、今回もちょっと待って!!な気になることがたくさんありました笑

1,玄関ホールの広さについて

玄関ホールの広さについてはずっと迷っていました。広い玄関の方がいいというのはよく聞くし(私にとって1.5畳の玄関ホールは広い)、風水的にも広い方がいいとされています。

でも今まで玄関ホールなんてなかったし(すぐ廊下だった)、玄関も0.5畳くらいで十分だったから、そんなにスペースが必要なのかも疑問でした。

打ち合わせの前の話なのですが、設計士さんに
「同じ1.5畳の広さの玄関ホールにした施工事例があれば、イメージに違いがないか確認したいので画像をいただけませんか?」
と相談していました。

ネットのブログとか調べても玄関の広さはどこまでの範囲を指しているのか分かりづらいんです。例えば玄関+ホールで4畳なのか、玄関だけで4畳なのか><

設計士さんからは「施工事例がないか探してみます」とメールをくれたあと、具合的な提案はなく打ち合わせ当日を迎えてしまいました。

いや、写真探すくらい部下に頼んでもいいし、そんな難しくなくないですよね?!
自分の会社の施工事例でなかったらネットで探していくつかピックアップしてくれればいいのに!と思ってしまいました。

結局画像は「見つかりませんでした」と報告され、ショールームにメジャーを置きながら広さのイメージを説明してくれました。

家のことになると、普段は気にならないようなことでも相手が手抜きすると分かるし敏感になります。

主人はこの設計士さんのスタンスを
逃げの一手
と命名していました笑

何だろうな~。
仕事楽しそうだけど誇りを持って仕事してる感じがあまり伝わってきません。
要領よくこなして常に空きスペースも用意してる感じがする。

あなたにとっては1年に何十棟も設計するうちの一軒だとしても、私たちは人生かけて家作りしてるんですよ!!

と声を大にして言いたい!!

結局玄関の広さは保留にして、もう少し調べてから決めることにしました。

 

2,シューズインクロークのドアについて

玄関と同じタイルでスペースを繋げる予定のSIC(シューズインクローク)は、扉をつけるか付けないか選べぶことができました。

せっかく玄関と同じタイルでSICを作れるなら、扉はなしにして広く見えるとようにしたいと思います!

物が増えてきたらカーテンで区切れば程よいかなと思います^^

主人は西部劇の酒屋のドアみたいなのも気に入っていたみたいです。これ面白いかも。

ドアがあるとSICに物をたくさんしまえてたしかに便利そうですね。


でも我が家の間取りだとドアを閉めたら玄関に光が入らなくなるので、やっぱりドアはなしで決まり!

3,勝手口について

キッチンの奥にある出入り口が勝手口です。

車を持っていると、荷物を家の中に運びやすく便利なんだとか。我が家はパントリーの中に勝手口を作る予定だから使いやすそう♪と思っていました。

ところが!!設計士さんの口からまさかの言葉が!!

「勝手口はオプションです」

出たーっ!!

オプション!!!!
またオプション!!!

お願いしている工務店は、会社の方針として基本プランの内訳を提示していません。最初の打ち合わせのときお願いしたら「作ってないので」と断られてしまったんです。

でも!!

ここで改めて思うのですが、見積りもださずに「基本パッケージ」とだけ銘打って、どんなことができるか分かんないまま打ち合わせを進めてたら何でもオプションにされちゃいますよね?!

しかも私たちは工務店にお願いすることが決まったときに、基本プラン一覧の一部(←一覧じゃないじゃん)をパワポでまとめた資料をもらっていて、そこに勝手口も掲載されていたんです。

だから勝手口も基本プランに入っているものだとてっきり思っていました。

そのことを言うと、設計士さんは「昔の資料を渡してしまったのかもしれません汗」なんて言うじゃあありませんか!!!

なんだーそれ?!

そんなこと言い始めたらなんだって「実はオプションでした~~」って言い逃れできるじゃないですか!!これは納得できません!!!!!

当日は設計士さんに改めて社内で確認を取ってもらうことで一時保留にしました。

もし有料となった場合は、
「それならいい加減基本パッケージの内訳を作成してください」と主人にガツンと言ってもらう予定です!!!

だってこれ詐欺まがいのことだもん!!
1、2万だからいいやとはなりません!!

私たち以外の顧客にも同じように接客をしているのなら、会社にとっても信頼をなくすリスクになるはずです。

内訳にはそれぞれの項目に利益を乗せた金額で記載していただいて問題ないのですから、作れないことはないはずです。

何かあればオプション。
何かあればオプション。
何かあればオプション・・・。

ってムキーーー!!

腹立つ!!!

4,ロフトの階段をどこにつけるか

写真は2階の間取りです。

ロフトの出入り口の候補は3つあります。

  • 北側の子供部屋から登る
  • 南側の子供部屋から登る
  • 廊下から登る

設計士さんは子供部屋から出入りするようにすれば使い勝手がいいと言っていましたが、私たちは物置きというよりも一つの部屋としてロフトを作りたかったので廊下側に出入り口をつけることにしました^^

ロフトのオプション費用などについてはこちらの記事で紹介しています。
お値段公開!高く感じるロフトの費用。これって相場なのかな?

プラスでロフトには天窓をつける予定です!
夏は暑すぎると思うので、冬に寝袋を持ち込んで星空観測なんてしたいなあ★

イメージを描いてみました

間取りと外観(窓の位置)のイメージを描いてみました。

窓の打ち合わせはまだ先だったのですが、自分の希望を早く伝えたくて設計士さんにも見てもらいました。

窓を大きくしすぎないようにしつつ、光を十分に取り入れるにはどうすればいいかずっと考えてます。
ダンボールで小さいお家作って、電気消して懐中電灯で照らしたりとか色々試したら何か分かるかな?笑

次回打ち合わせに続く

次回の打合せは2週間後の7/23日です。

おそらく次回が間取りの最終打合せになるかと思います。

間取りを決定すると次は窓の打ち合わせに入ります。
スケジュールは順調!

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
お家作りは続きます。

もっと読む?

2 件のコメント

  • はじめまして!ヨシローと申します!
    広島で注文住宅を建てました。
    ブログを最近始めて、色々な方のブログを見て勉強させていただいてます(^^)

    onakaさんのブログは今途中まで読ませていただいてますが、オプション、オプション問題やSIC問題は我が家でも問題になった部分でした!
    SICが広いのが羨ましいです(^^)

    • ヨシローさん初めまして!(^○^)
      コメントありがとうございます♪
      オプション費用って想像以上に多くて悩みますよね・・・(ー_ー)!!
      ブログも拝見させていただきました!
      これからも読ませていただきますー!

  • ヨシロー へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です