照明をIKEAの丸いペンダントライトFADO(ファード)にチェンジ
我が家のリビングの照明は、 部屋全体を明るくする シーリングライトです💡 こういうの↓ この照明は部屋の隅々まで 明るくできるのがメリットですが、 暗めの部屋が好きな私にとっては 少しまぶしく…
海の見える幸せのおうち
我が家のリビングの照明は、 部屋全体を明るくする シーリングライトです💡 こういうの↓ この照明は部屋の隅々まで 明るくできるのがメリットですが、 暗めの部屋が好きな私にとっては 少しまぶしく…
新居に引っ越してすぐのときのこと。 早速トイレの便座ヒーターを オンにしてみたのですが、 なぜかまったく温かくなりませんでした。 スイッチを押してもすぐ 操作パネルのライトが消え…
あけましておめでとうございます😀 2019年最初の更新です。 今年の年末年始は 9連休と長いお休みでしたが、 私はほとんど家に引きこもって 過ごしました。 チョコパイと柿ピーと …
防災用のソーラーラジオを 買ってみました🙂 自家発電でラジオが聞けたり スマホが充電できるすごいやつです💕 使い方を練習してみたので、 ちょこっとレビューを書いておきます✍ &n…
2018年もあと10日! いよいよ年末って感じですね😀 私は年賀状を毎年20枚くらい 出しているのですが、 去年は12月31日にあわてて 書いたからバタバタでした💦 「そんなに出…
2ヵ月ぶりに横浜山手の えの木ていへ行ってきました。 お目当てはもちろん クリスマスツリー🎄✨ 開店と同時にお店に行って たくさん写真を撮ってきましたよ😊 山手でい…
私はアレルギー性鼻炎です。 血液検査ではアレルギー数値が 基準値の6倍以上ありました。 詳しくはこちら↓ アレルギー性鼻炎だと診察された。症状は?原因は? アレルギ…
クリスマスツリーの飾り付けが ようやく完成しました🎄✨ ツリーを飾ったのは 子どものとき以来だから すごく久しぶり。 クリスマスツリーってなんで こんなにわくわくするんですかね💕…
先週、クリスマスグッズ専門店の オーナーにツリーライトの飾り付け方を 教えてもらってきました🎄✨ この飾り付け方だと、 ツリー全体がキラキラ光って 奥行きも出てくるのだとか🤗 さ…
クリスマスまであと1ヵ月💓 今年はずっと欲しかった クリスマスツリーを購入しました‼ 思い切って高さ180㎝の 大きなツリーです🎄✨ 外国のお家みたいに自分の身長より 高いツリー…
地震に備えるシリーズ3回目は、 防災リュックの準備です🙂 テーマは 「3秒で逃げて確実に生き延びる防災リュック」 です👍✨ 一人のときに災害がきても慌てないように、 東日本大震災…
地震に備えるシリーズ第2回目は、 水と非常食の準備です😋 防災についていろいろ調べてみると、 水と非常食の目安は最低限3日分、 可能であれば1週間分用意しておくべき だということが分かりました…
私は掃除があまり好きでは ありません😓 嫌いとまではいかないけど、 積極的にはやらないタイプです。 ブログを書いたり Amazonプライムを見たり、 やりたいことが他に色々あるの…
このたび転職をテーマにした ブログを新しく書き始めました😀💕 タイトルは 『ユメジ転職』 です✨ ユメジ転職 『海の見える幸せのおうち』を 書き始めてから1年半。 …
ハロウィンまであと10日❣ 今年はお庭でたくさんカボチャが収獲できたので、 そのカボチャを使ってジャック・オー・ランタンを 初めて作ってみることにしました🤗💕 ↓畑で取れたカボチ…
先週半年ぶりに横浜の山手に行ってきました。 お目当ては私が愛して止まないえの木てい😊💓 ちょこっと飾ってあったハロウィンの 装飾がかわいかったのでご紹介します💕 10月のえの木て…
10月4日の深夜に 緊急地震速報が鳴りました。 ベッドでうとうとしていたところだったので 大音量の警報に心臓が止まるかと思った😓💦 結局私が住んでいる地域は揺れもなく 地震の影響…
10月に日本列島に上陸した台風24号。 それはもうすごい強風でした😵💦 窓にぶつかる風の音が怖く感じるくらい、 千葉でも強い風と雨が吹き荒れていました。 そして台風が過ぎ去った翌…
このブログでシリーズ化しつつある 犬のフン放置問題。 また・・・。 やられてしまいました。 玄関先の芝生に、犬のフン。 放置されるのはこれで3回目です😂😂 対策とし…
新居での生活もすっかり落ち着いたので、 この間初めて友だちをお家に招待しました🙂 8月には高校のときから 友だちのさっちゃんとあーちゃんが、 9月には中学のときから 友だちのスミレちゃんが 来…