WEB内覧会4回目は洗面所です。
我が家の洗面所はいたってシンプルですが、窓の位置にこだわりがあります。
高い位置に窓を作ることで光を取り入れつつしっかりプライバシーが守れる空間を目指しました。
洗面所の窓の位置やカーテンをつけるかどうか迷っている方の参考になれれば幸いです★
目次
洗面所は高所窓で照明いらず
洗面所に採用したのは横長の高所窓(手が届かない高さにある窓)です。
サイズは横165㎝、縦30㎝。曇りガラスのすべり出し窓です。
開けるときはブラインドのようにチェーンを引っ張っぱります。
天井ギリギリに位置にした甲斐があり、北向きでも光がたくさん入ります☀
以前住んでいたマンションでは洗面所に窓がなく昼間でも真っ暗だったので、自然光で明るい水回りが憧れでした。念願叶って嬉しい。★
ラッキーだったのは隣のお家の植え木がいい感じに透けて見えること!
窓の外がほんのり緑になって癒されます。。
洗面所は高所窓で外からの視線カット
この窓は外からだと250センチの高さにあります(床から210センチ+家の基礎40センチ)。
北側はすぐ隣家との柵なので人が通ることはありませんが、これだけ高さがあると防犯面でも安心です。
人影を気にすることがないので、ブラインドもカーテンも必要ありません。★
洗面所の窓を高所窓にするとプライバシーをしっかり確保することができます。
洗面所は湿気が多い場所なので、カーテンなしでOKなことがそれだけですごくラクだったります。
こだわった窓については別記事でも詳しくまとめています↓
大助かりのドラム式洗濯乾燥機
洗面所の主役とも言える、わたしが愛してやまない日立のドラム式洗濯乾燥機。
洗濯が苦手なわたしにとってこれほど頼もしい家電はありません。。
2人分の洗濯物×3日分を洗濯から乾燥まで4時間くらいで仕上げてくれます。
乾燥が終わったあとの洗濯物はほっかほかで幸せな気持ちに。
洗濯物を干す手間、取り込む手間、お天気を気にする手間を一気に省いてくれる超・優等生です。
計算してみたらわたしはこの子のおかげで年間48時間も自由な時間を手に入れていました。
——————————————————-
<計算式>
干す:10分
取り込む:10分
これを週3回、1年間続けたとすると、
20分×週3回×1年間=48時間
——————————————————-
乾燥機バンザイ‼
家事はどんどん家電に頼っていきます。
洗面台はトクラス
お願いした工務店では洗面台をTOTO、リクシル、トクラスの3社から選ぶことができました。
ですが実際ショールームで見てみると、どのメーカーも似たり寄ったりで笑
キッチンやお風呂はメーカーによって全然違うのに洗面台はほぼ同じに見えました。
それでもトクラスを選んだ理由の一つが、この「乾くん棚」!!
収納棚の一番下の段が網棚になっていて、扉を閉めても自然に乾燥できます。
コンタクトケースや洗顔料など濡れているものを置いておくのにちょうどいいんです★
洗面所には水回りをまとめて楽々
洗面所に入ると左手側にお風呂があり↑
右手側にトイレがあります↓
トイレのすぐ横が洗面台なので、1階のトイレの中には手洗い場がありません。トイレから出たあとに洗面所で手を洗います。
これがけっこう便利なんです。
トイレにタオルを置かなくていいし、独立した手洗い場も必要ありません。
トイレの隣が洗面所になっている間取り使いやすいと思います。
以上、洗面所レポでした。。
コメントを残す