私は掃除があまり好きでは
ありません😓
嫌いとまではいかないけど、
積極的にはやらないタイプです。
ブログを書いたり
Amazonプライムを見たり、
やりたいことが他に色々あるので
掃除はいつも後回しになって
しまいます。
なので料理以外の家事を
1週間くらいしないことは
しょっちゅうです💦
でも、そうすると・・・
家の中が大変なことに😂‼
大変なことになりやすい場所
ランキングベスト3は、
お風呂の排水溝、
キッチンコンロ、
洗面所の床!
だと思っています😓💦
我が家の洗面所

我が家の洗面所とトイレの床は
白いクッションフロアです。
貝殻もようにラメが入っている
デザインに一目ぼれして決めました🤗
↓コレです💕

かわいいんですが、
このクッションフロア・・・
めちゃめちゃ髪の毛が目立つ😂😂
洗面所って体を拭いたり
ドライヤーをかけたりするから
すーぐ髪の毛が床に散らばっちゃう💦
私の髪の毛が長いのも
目立つ理由かもですが。。
ブラックチェリーのフローリングは
1週間くらい掃除しなくてもパッと見
きれいなのに、洗面所を1週間放置すると
わっさわさになります笑
毎日ちょこちょこ
掃除すればいいんですが、
掃除が苦手だとそれが難しい・・。
家に帰ったらすぐにコンタクトを外して
見て見ぬフリをする毎日です笑
そしてゆず太郎くんが
サーッと拭き掃除してくれる日を
そっと待っています・・・😅
キッチンの排水溝は毎日掃除するし、
ゴミは週3ちゃんと出してるし、
料理はほとんど毎日しているのに・・・。
どうして洗面所の床だけこんなに
掃除がおっくうなのか不思議です🙄
掃除してもすぐ汚れちゃうからかな?
濃いめのクッションフロアなら目立たない

クッションフロアを決めるとき、
もう一つ候補になっていたものがあります。
それが上の写真です!
タイル柄のプリントが本物っぽくて
かわいいデザイン💓
今思えばブラックチェリーの色に近い
このクッションフロアを選んでいたら、
もう少し髪の毛が目立たなかったかも。
髪の毛が目立たなければ
きっと心理的にも楽だろうし😚💦
お掃除直後の白いクッションフロアは
スッキリして気持ちがいいですが、
維持するのはけっこう大変です。
私みたいにお掃除が苦手だったり
少しでも回数を減らしたい人は、
洗面所のクッションフロアを
暗めの色にすると楽かもしれません😌💕
今回も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
コメントを残す